田舎の紙打ち

田舎のポケカイベントオーガナイザーの日記です。

【イベントレポート】2023/9/3 第2回 なげっと杯(A~Cレギュレーション)

どうも。かじゅです。

9/3に開催の岡山のなげっとさん主催の「なげっと杯」のイベントレポートになります。

今回は珍しく現行のレギュレーションではなく、レギュレーションA~Cまでの限定大会となり、サンムーンレギュレーションのカードプールのみで行われる大会です。

CL1週間前ではありますが、今でもサンムーンレギュはたまに遊ぶくらい面白いプールで、当時出来なかったプレイヤーさんと沢山対戦したいという想いから参加を決めました。

【はじめに】

 当時のルールで行うために現行レギュと大きな違いがあり、それは先攻でもサポートが打てる事です。リーリエ・カキなど先攻1ターン目に打てると強力なサポートが多く、今以上に先行有利である環境でした。また、やぶれかぶれマーシャドーなど、先攻1ターン目から手札干渉も出来るため、前述のカキなどと組み合わせると、先攻後攻で盤面と手札に大きな差が付くこともざらでした。

 

今回使用したのは、当時シティリーグで優勝したルカリオ&メルメタルGXです。

kaju-poke.hatenablog.jp

※読みづらい文章ですみません

 

後から考えると入れたかったカードもあり、改めて組むとしたらどうなるか?と考え以前と構築を少し変えて出ることにしました。(細かいレシピについては後述します)

【対戦内容】

※古いカードがわからない、という方もいらっしゃると思いますので、簡単にどういったデッキかも触れておきます

 

ゴルーグはオルタージェネシスで収録されたポケモンです。

トラッシュにサポートがあると使えないワザがあるという癖の大きなポケモンですが、特性さいはいのヤレユータン、はやがけのゼブライカ、やぶれかぶれのマーシャドーなど特性で手札を増やしたり整えたりする事が出来るポケモンが多いです。

また、一件サポートを1枚も入れる事が出来ない様に見えますが、使用後にサイドに埋まるグラジオは唯一このデッキで使用できるサポートで、実際に動いているところを見ると意外と戦えるデッキです。

ムキムキパッドで耐久も高くする事ができ、三神のアルティメットレイを耐えるHP190という数字にも価値があります。CL東京2020では配信卓にも登場しました。

 

ゴルーグはTAGTEAM・GX主体のデッキには有利なのですが、ルカメタには相性が最悪で、フルメタルウォール+鋼鉄のフライパン+超抵抗で-80にもなり4回も攻撃しなくてはいけません。途中、マオ&スイレンで回復を挟み、ヘビーインパクトを連打して勝ち。

三神ザシアン、というのは言うまでもなく有名なアーキタイプではありますが、三神が出た当時、相方はケルディオGXでした。

特性でGXからのワザのダメージを受けないため、非GX相手には三神、GX相手にはケルディオGXと役割分担が明確で、わかりやすい強力なデッキでした。また、ルカリオ&メルメタルGXやフーパなど、ダメージを軽減・無効化してくるポケモンにもかかっている効果を計算しないため確実にダメージを入れられる点についても、他のGX主体のデッキが苦手とするカードにも有効打のあり隙がありません。

 

オルタージェネシスGXの返しにフルメタルウォールでエネルギーをトラッシュし、動きが止まっている間にルカリオ&メルメタルにこだわりハチマキを付け、無人発電所と組み合わせつつエネのついているケルディオGXを倒していき、勝ちました。

 

今でも特性とりひきを持つレパルダスがいますが、ゾロアークGXは自分でも十分にアタッカーとなりうる性能を持ちつつ特性とりひきで手札を増やしていき、TAGTEAMが出た後でも長く使われ続けたポケモンです。

ルガルガンGX&ゾロアークGX、通称ルガゾロは常に一定数のユーザーから支持される強力なデッキで、環境の変化に伴いルガルガンGXに代わってペルシアンGXがゾロアークGXのお供になる事も増えました。

特性キャットウォークから器用な動きが出来る上に、ワザも強力でゾロアークGX以上の打点を出す事も容易でした。メタモン◇の存在も器用な動きを加速させるポケモンで、アーゴヨンGXでサイドを残り3枚にしたり、ライチュウに進化して麻痺にして2ターンかけて確実に倒したり、アローラベトベトンに進化して特性を止めてきたりと何をしてくるかわからない怖さもありました。

リセットスタンプ+ムサシとコジロウなどで手札を0枚にする事も可能で、ずっと使い続けている方は本当に強かった印象です。(今回もゾロアーク系統の決勝進出率が高かったため、当時ゾロアークGXを練習していたプレイヤーさんが順当に残っていらっしゃいました)

 

グラードンスタートで手札も芳しくなく、ルカリオ&メルメタルGXを1体用意するので精一杯でした。ゾロアークGX対面は何度か打点を耐えられるのですが、こだわりハチマキ+ククイ博士+食い尽くされた原野などでしっかりと大きな打点を作られます。マオ&スイレンで打点を流すものの、手札が弱っている所を見越して、メタモン◇がエボルショックのライチュウに進化され、1ターン身動きがとれなくなります。

その後、打点を重ねられ負け。

 

三神ケルディオに次いで強力な相方として活躍したミカルゲ

 

単体では火力の上限はそれほど高くはありませんが、オルタージェネシス+ハッスルベルトで最大250まで出るなど非GXでは破格の火力が出ます。レインボーエネルギーとの相性もよく、サイドも3-1-1-1と相手からも取り切りづらいのが特徴で、オルタージェネシス環境後半に流行った印象です。(ひかるミュウ+オーロット&ヨノワールGXのようなデッキの流行にも影響を受けていた印象です)

 今回もグラードンスタート。こうなると置物にされたり、動かすのにリソースを割かれたりするので今の構築の悪い部分が出てしまいました。相手の方もオルタージェネシスから入らず三神を2体用意してからのアルティメットレイから入ります。返しにフルメタルウォールを喋りますが、エネが丸々残っている三神がいるので機能停止せず、この辺りも対ルカメタをわかってらっしゃる方の動きなので、完全にやられました。そして、アセロラをシロナ&カトレアで戻したタイミングでやぶれかぶれのマーシャドー。ここも動きが絶妙でした。やぶれかぶれ後の手札がスタジアムだらけになり、後続を作られ負け。

 

スピアーは何かと条件付きで相手を強制気絶させるワザを持っている事が多く、このスピアーは自身にダメカンが乗っていると相手と一緒にきぜつさせます。

ここでも出てくるのがゾロアークGXで、不思議なアメや進化先など要求値が高くてもパーツを持ってきやすい為、性能の高さが光ります。加えて、アーゴヨンアクジキングGXも入っており、サイドを強引に取っていける構築になっていました。

かなり珍しく、今回対戦したデッキの中では一番面白い構築でした。

 

ホワイトキュレムスタートで今回も苦しい展開でしたが、なんとかルカリオ&メルメタルGXまで到達し無人発電所で耐えます。相手も止まるかと思いきやリセットホールマーシャドーからカプテテフGXと脱出され天を仰ぎました。しかし、その後も芳しくなかったようでゾロアビードルを展開されるだけでした。サイドを取りながら手札を増やす必要があると思い、グズマからビードルをこうてつのこぶしで倒します。その後、ゾロアークGXを作られますがフルメタルウォールも絡め、耐えきり徐々に相手を削っていきます。

(ここで傷を負ったゾロアークGXを逃がし、後ろのゾロアークGXで攻撃されていれば、かなり厳しかったと思っています)

ルカリオ&メルメタルGXで耐久している間に後ろでメガミミロップ&プリンGXを用意し、1ターン耐え切ったあとグズマで後ろのカプテテフGXを倒し勝ち。

 

3-2でしたがなんとか予選を11位で抜ける事が出来ました。

合間に近くのオレタン岡山店におじゃまして買い物をしていました。

今の店舗での営業はこの日が最後で、買い物をしながら今までこのオレタンでの思い出が込み上げてきて感慨深いものがありました。

初めてのシティリーグ、初めての優勝、沢山のプレイヤーさんとの出会い、県外の知り合いと閉店まで練習したこと、予選落ちを経験して涙ながらに帰った事、大切な経験を沢山積む事ができました。今までありがとうございました。

移転先でもお世話になります。

 

【決勝トーナメント】

1回戦目 ゾロアークGX+ペルシアンGX(KUROたんさん)○

 

再戦です。1戦目で得られた情報としてエボルショックが入っているという点があり、隠密フードが有効に使える対面になります。

1戦目は雑に切ってしまいましたが、今回は大切にしたい。

 先攻でグズマ&ハラから無人発電所・ダブル無色を持ってきて相手のカプテテフGX・デデンネGXからの展開を抑えます。相手側も無人で止まってしまっているようで、前のピカチュウでピカドローを繰り返す状態。こちらは順調にルカリオ&メルメタルGXが育ち、攻撃を続けます。相手側は種切れになってしまうので、特性が使えなくてもカプテテフGXやデデンネGXを出さざるを得ない形になってしまい、カプテテフGXでエナジードライブも挟まれますが止まっているところを倒しきって勝ち。ラッキーな内容でした。

 

2回戦目 ゾロアークペルシアンGX(アキノヒトさん)○

 

サンムーン期からお名前を伺ったことがある方で、シティリーグでマッチングしたさっつんさんとルガゾロをずっと練習されていた印象がありました。そんなプレイヤーさんと当時のレギュレーションで対戦出来る今回の大会に改めて感謝です。

 

今回も先攻を取ることが出来、同様にグズマ&ハラから無人発電所・ダブル無色を持ってきて無人を貼りながらルカリオ&メルメタルGXを準備します。毎度この対面だとフィールドブロアー、改造ハンマー、プルメリなどを嫌って道具は小出しにする、基本エネから貼るように気をつけているのですが、リセットスタンプで流されます。

 今回も無人が効いているようで、ゾロア単体で攻撃してきます。リセットスタンプ後の手札でタッグコールを引けていたので、もう一度グズマ&ハラ。2枚目の無人発電所を抱えつつ、ルカリオ&メルメタルGXでフルメタルウォールまで喋ります。

相手側はゾロアークGXに進化するものの、まだまだ無人が割れない様子。今回も種切れ防止でやむなくカプテテフGXやデデンネGXが出て来る状態で、止まっている間に回復をしつつ、倒し続けて勝ち。1戦目と同様に、ラッキーな内容でした。

 

3回戦目 レシラム&リザードンGX(ましたんごさん)×

 今回の環境大本命です。

カキ・溶接工といったレシラム&リザードンGXを支える強力な2大サポートが存在していた環境で、先行2ターン目から300ダメージを飛ばすことも可能な強力なデッキです。

炎の結晶・巨大なカマドなどグッズ・スタジアムにも恵まれ、やぶれかぶれマーシャドー無人発電所なども組み合わせ相手に大きなリソースの差をつけて押し切る戦い方で当時の環境を支配していました。

 

こちらはルカリオ&メルメタルGXスタート。相手はヒードランGXで先行カキ。

エスケープボード付きのジラーチを置いておくとこの後のホワイトキュレムに繋ぎやすいのですが、ボールに繋がるカードがありません。このままだと前が吹き飛ぶ可能性があるので、グズマ&ハラから鋼鉄のフライパン+ダブル無色+せせらぎの丘を持ってきて、ルカメタに鋼鉄のフライパンを貼り、早々にホワイトキュレムを出していきます。山を確認した際、カウンターゲインが1枚再度落としていたため、少し厳しい戦いになりそうです。ましたんごさんとは最近サンムーン期の話をしたばかりで、ホワイトキュレムのギミックは既にバレています。種切れのリスクもあるため、早々に出さざるをえませんでした。

まずはフルメタルウォールでヒードランのエネルギーを消します。その後レシラム&リザードンGXを出され、再びカキ。今度は後ろにエネルギーが付きます。幸いせせらぎの丘が残ったためホワイトキュレム2体目を出しますが、他に出来ることがなく前にこうてつのこぶし。

 返しのターン、溶接工+フィールドブロアーで鋼鉄のフライパンを壊され、ばくねつスタンプでルカリオ&メルメタルGXが飛びます。カウンターゲイン+カウンターエネルギーでヒードランGXを倒し、カウンターゲイン2枚目の救出を試みましたがサイドから拾う事が出来ませんでした。その後、レシラム&リザードンGXに押し切られ、負けました。

 

3位決定戦 レシラム&リザードンGX(しゃちさん)○

 

初めて対戦する相手のため、ホワイトキュレムのギミックはバレていないであろうと思い臨みます。こちらが先攻で、ネクロズマスタート。無人発電所を貼りながら後ろにルカリオ&メルメタルGXを置き、前にエネルギーを貼ります。相手はジラーチ+レシラム&リザードンGXのみで、後ろにカキ。手札にタッグコールはあるため、いつでもホワイトキュレムが動かせる状況です。

 返しのターンはグズマで後ろのルカリオ&メルメタルGXを取りに来ると考えると、

ネクロズマが逃げられる体制である必要があります。そのため、ルカリオ&メルメタルGXはそのまま置いておき、前にエネルギーを貼りレシラム&リザードンGXにたそがれのだんがん。仮に前を取られたとしても、グズマ&ハラからダブル無色エネルギー⇒フルメタルウォールに繋げられるので、どちらに転んでも問題ないです。

 

相手のターン、ヒードランGXを出され溶接工。このターンも攻撃されなかったため、もう一度たそがれのだんがんをレシラム&リザードンGXに置きます。返しのターンも相手は様子を見てきたのでたそがれのだんがんをさらにレシラム&リザードン。次のターンにいよいよジラーチグズマに到達しルカリオ&メルメタルを呼ばれ、出てきたのはヒードランGX。レシラム&リザードンGXを温存され、こちらからすると嫌な攻撃の仕方でした。なんとかエネのついたネクロズマは残ったため、その後グズマ&ハラからせせらぎの丘+カウンターゲイン+カウンターエネルギーでホワイトキュレムを出してヒードランGXを倒します。この時山を見たのですが、今回もカウンターゲインが1枚サイドに落ちています。フルメタルウォールは使っていないとはいえ、少し厳しいか。

 相手のターン、レシラム&リザードンGX2体目を出しながらやぶれかぶれマーシャドー、さらにホワイトキュレムを倒されます。詰め直前まで追い詰められますが、やぶれかぶれからこだわりハチマキを引き当て、レシラム&リザードンGXを60×3+90の270ダメージでぴったり倒します。ジラーチが出てきますが、炎の結晶がもう山にないため苦しそうな様子。止まっている間にグズマで1枚しかエネルギーの付いていないレシラム&リザードンGXを前に出した状態で裏にルカリオ&メルメタルGXを置き、後ろのデデンネGXにたそがれのだんがん。完全にリソースが切れたのか、投了をいただきました。

ギリギリ勝つことができ、なんとか3位に入ることが出来ました。

※写真が重なってしまっていますが、鋼エネルギーは4枚です

 

久しぶりにサンムーンの環境で戦いましたが、過去にシティリーグで優勝したデッキであったため自信もあり、改めて強いデッキだと実感しました。

それ以上に、周りのプレイヤーが強い方が多く、当時この恵まれた環境でもっと対戦したかったと感じました。

 

【デッキ紹介】

ルカリオ&メルメタルGX自体は2020CL東京でサーニーゴさんが優勝したデッキが有名ですが、私は苦手であるレシラム&リザードンを返り討ちにする構築なので中身はかなり違います。(参考になったレシピは別であるので、調べてみると出てくるかと思います…)

基本的にはルカリオ&メルメタルGXを通し、これを倒してくるレシラム&リザードンGXにはせせらぎの丘+カウンターゲイン+カウンターエネルギーの組み合わせでホワイトキュレムを用意しワンパンする、というコンセプトです。便利な事にグズマ&ハラ1枚、さらにはタッグコール1枚からこれが実現できるのがとても強力です。


当時の打点は今ほど高くないため、レシラム&リザードンGX以外ではルカリオ&メルメタルGXを倒す事自体が難しく、マオ&スイレンアセロラなどで回復されるので中打点のデッキは突破する事が大変です。

 

過去にこれでシティリーグに出た際にデッキについては語ったので、今回は以前と変えた部分について触れていきます。

 

ザオボー

ミラー意識+混沌のうねりを壊せるカードとして。

ルカリオ&メルメタルGX自体は当時のCL優勝デッキであり、持ち込んでくるプレイヤーも以前より増えると見ました。実際、特殊エネルギー主体のデッキであるため、ダブル無色エネルギーを割られるとかなり苦しいです。混沌のうねりは主に三神ケルディオケルディオを倒す際に苦労する1枚であり、後述のこだわりハチマキと合わせ、多いであろうケルディオをすぐ倒せる構築に変えました。

 また、当時シティリーグで苦手としていた化石を使用していたプレイヤーさんもいたため、超ブーストエネルギーやカウンターエネルギーを割りリソースを枯らす事で対策としています。

 

・隠密フード

にがにがかふんのラフレシア対策です。

1回くらい当たりそうな気がしていたので、抜けませんでした。

 

・こだわりハチマキ

三神ケルディオを持ち込む方がそれなりに多そうだったので、スタジアムの貼り合いになる前に倒せるようにハチマキを入れました。当時入れるのを悩んでいた1枚です。

また、今回ネクロズマのたそがれのだんがんが90になった事で拾えたゲームがあったので、入れて正解でした。

代わりに2枚だった鋼鉄のフライパンを1枚抜いたのですが炎対面はホワイトキュレムで対策を厚くしており、1体ルカリオ&メルメタルGXを献上する展開を想定している為1枚で十分と判断しました。

 

【最後に】

 大会に参加している間でもA~Cレギュレーションを楽しんでいる声をよく聞きましたし、終わったあとのTwitterを見ても面白かったという声ばかりでした。

 私自身も同じで、当時の記憶を思い出しながら、当時出来なかったプレイヤーさんと当時のレギュレーションで対戦できる機会はそうそう無いため幸せな時間でした。

 岡山の自主大会は主催者だけではなく参加者のみなさんも全力で盛り上げようという気持ちが伝わってきて、素晴らしい文化が根付いているなと毎回感じます。また是非参加させていただきます。

 私のデッキもあまり出回っていないレシピのため、初めて見た方にはホワイトキュレムグラードンのギミックに驚かれました。3位決定戦は周りにギャラリーがいたので、細かいカードの採用理由など、実際に動かして周囲に通じた部分もありデッキでも盛り上げられたのかなと思っています。

 

 今週末はCL横浜、切り替えて現行のレギュレーションで本気で勝ちに行きます。

 

最後になりましたが、主催のなげっとさん、対戦いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

 

※画像はポケモンカードゲーム公式サイト(https://www.pokemon-card.com/)より引用しております。