田舎の紙打ち

田舎のポケカイベントオーガナイザーの日記です。

2019/1/23 CK鳥取駅前店 夜のジムバトル -勝ち初め-

アローラ!かじゅです。

 

手違いやらがあり、先週日曜の大会でほぼ何も出来ずに終わってしまったので

1週間以上更新できていませんでした。すみません。

 

今回CK鳥取駅前店さんの夜のジムバトルで優勝しましたので

デッキの紹介とこの1週間のカード事情について書きます。

まずはレシピから。

 

 

コメントにもありますが、年始に買ったギャラドスのマットを紛失しました…

どこかに落としたのかも盗まれたのかもわかりません。

とりあえず先ほど買い直しました…

 

<戦績>

①化石 

アサルトサンダーで押し込み、勝ち。

相手もエネが引けず事故っていた様子。

 

②ウルネク+メタグロス

アサルトサンダーで飛ばしつつビーストリングを打たれた後の事を考えていましたが

なかったようです。 ピカゼクで勝ち。

 

ゲッコウガゾロアーク

ニャビーをアサルトサンダーで潰し、エネを5枚抱えたところでコケコGX発進。

エレキパワーを密かに集め、

後ろのテテフを鉢巻+エレキパワー2丁アサルトサンダーで落とし勝ち。

 

自分にはまだジラーチサンダー・ピカチュウゼクロムの練度が足りないと自覚していて、本気で勝ちに行く試合では極力使わないようにしていました。

(現に、過去のブログでほとんどレシピを載せていないはず)

それでも野良打ちなどで練習は進んでするようにしていてどこかの大会では使おうと思い、この平日大会で持ち込んだ次第です。

 

既に地元でも多くの方がジラーチサンダー・ピカゼクでレシピを載せていらっしゃるのでデッキについては私から多くは語る必要はないと思っています。

 

その中でも地元のトレンドに合わせた配分にしているので差分について軽く触れようと思います。

 

ライコウ

f:id:kajuholy:20190123220424j:plain

 

ピカゼクが流行っているとは言え、それでもサンダーはその中核に位置すると思っています。それが無ければもっと闘が流行ってる。

 

特に地元のピカゼクはピカゼクに極端に寄せた構築というのが少ないと感じました。

なのでエレキパワー1枚でサンダーを落とせて、かつ1ターン分のアドバンテージを得られるライコウは好評価。

よく言われますがアサルトサンダー+エレキパワーで落とせないHP120などなど褒めればキリがない。可能であればスタートで配置したい・デデンネでエネごと叩き落とす機会が多いのでかなり厚めの3投。

一応他の構築でもここを厚めに積んでる構築はあまり見ないかなぁ。

 

・ドロサポについて

f:id:kajuholy:20190123221520j:plain

f:id:kajuholy:20190123221417j:plain

 

ジラーチサンダーの頃から言われることですが、

「エレキパワーをガメられないシロナは弱い」と。

 

もちろんそれには私も同意です。

 しかし、私のデッキにはそこが当てはまらないと思いました。

 

まず最大の要因はエネルギー付替えを打つ回数です。

やはりピカゼクにおいて先行2ターンor後攻1ターンフルドライブを決められた時のリターンは大きいです。ピカゼクを使う上での一番最初の到達点はやはりここ。

そこを達成するにあたり、とにかく山を回す必要がある。エネルギー付替えによるアシストは必須です。リーリエでエレキパワーを抱えつつドローしてもいいですが、1枚でも多くの枚数に触れたい。

昔シロナを減らして回していた事があったのですが、この動きが決めづらかったので比率を変えました。私の回し方が下手なのかもしれませんが、エレキパワーもアサルトサンダーに載せるのとフルドライブ・タッグボルトに載せるのとでは要求値もぐっと下がりますしね。

札が詰まってリーリエが手中で腐る事の負け筋を消したい。

 

結果的にフルドライブを早く打てば打つほど山の圧縮も出来て

シロナでキーパーツを戻しつつ有効牌をツモり安くなります。

 

次。デデンネ

 

XY環境よろしく惜しげもなく札を投げ捨て 有効牌を引き込む動きがなんだかんだで強い。発表された時は置物化を懸念していましたが、蓋を開けてみれば置物を置いてでもそれ以上に相手を倒しに行くムーブが出来たので気に入っています。

前述の札を「ガメる」という動きがやりづらくなったんですよね。

当然ガメる行為も行いますが、札を回した方が強い場面も。

素点の上昇によるエレキパワー要求値の減少により、鉢巻だけで足りる事もしばしば。

それならデンジで事足りる訳で、惜しげもなくデデンネで放棄する前にシロナで戻してて後でデンジで触ったほうがずっといい。

  

そんなこんなで今の構築にたどり着きました。

他の構築を否定するつもりもなく、それぞれ皆思い思いに組めばいいと思うんです。

 

 

話題を変えて先週の話。

開放倉庫さんで月1開催のポケカ大会。

こちらにも参加してきました。参照でも割引券、上位賞は金券。

それでもあまり買いたいものがなかったので、結構適当なデッキで出ていた事があるのですが今回は真面目に出ました。

 

使ったのはジラーチサンダー。

①ゼラレック○ ②ルガゾロ× 3位決定戦 レックガノン○で3位。金券頂きました。

またどこかで使おうと思うのでレシピはその時に。

優勝は魚濡さんのルガゾロ。遊戯王も含め開放上位常連です。

URが眩しいですね。

 

あえてこの時はピカゼクを使いませんでした。その理由はルールにあります。

地元大会にしては珍しく25分の時間制限有。ここまでは公式大会と同じです。

しかし決定的に違うのは、サイド差による時間切れ勝ちが存在すること。

 

裏を返せば遅延も出来てしまうのですが、それで勝っても普段の大会の勝利に繋がらないので意図的な遅延はしない前提です。

 

私の中では非GXによるアグロがベストだと思っています。

そこに合致したのがジラーチサンダーというデッキ。

毎ターンサイドを取りに行く動きで、問題なく動けばサイドレースで負けることはありません。また、UB軸であればゲームを決めるワンパンorカミツルギの力技でサイドをもぎ取る事もできます。貪欲にサイドを奪う事ができるからです。

時間に収まるように普段から意識していますが、長考気味の方にあたった時の護衛手段は持っておく必要があると思います。これはヴァイスで得た教訓。

 

 

一気に貯めた分を書きましたが、今週は初のポケカ遠征。

出雲のトレーナーズリーグに参加してきます。

出雲は迅雷スパークのゼクロム争奪戦以来。自分のデッキで戦うのは初めてです。

 

知り合いが少ないので、可能であれば地元のポケカ勢の方と交流したいと思っています。もしこのブログを読んでいらっしゃる方がいれば、仲良くしていただけるとありがたいです。一緒に山陰のポケモン界隈を盛り上げていきましょう。

 

それでは。