田舎の紙打ち

田舎のポケカイベントオーガナイザーの日記です。

大吟醸ギャラドスの変遷、課題

アローラ!かじゅです。

 

今日は年始最初のショップ大会があったので早速参加してきました。

 

元旦からフリーで何戦か打っていたのですが、試してみたいことがあり

今回使用したのはこちら。

f:id:kajuholy:20190103234230p:plain

 

今となっては有名になってしまった大吟醸ギャラドスです。

ポケカタクティクス様に寄稿させて戴いた時よりかなり形が変わりました。

 

pokemon-tactics.site

当時は珍しい型だったのと、方向性が定まっていなかった為

手牌で札を消費し、山に戻すという方針でした。

デザインデッキとは言えコロンブスの卵、まだ手探りの中出した結果でした。

 

そこから各地でギャラドスのレシピが上がり、上記のような構築が増えたと思います。

 

気になったレシピは丸暗記するのですが、

今回に限っては他の方のレシピはおぼろげにしか記憶しませんでした。

愛着もあり、自分で結論を導きたかったというのが理由です。

 

今回は大会の結果ではなく、

採用理由や動かし方について述べたいと思います。多分長文になります。

 

 

個別解説

ギャラドスライン

主役。コイキングもぐる必須と言われていますが、ぶっちゃけなんでもいい。

主にコケコのバラ撒きやマッシのジェッパから逃れられるのは大きいですが、うちの地元ではゲッコウガジュナイパーが蔓延していて特性がほぼ機能しないこともしばしば。サルベージ手段が限られているので、登竜門でも個人的にはいいかと。

 

アローラロコン

ポケカタクティクスの寄稿にあたり、管理人のコクーン浅井さんと「ミカルゲが微妙」という話をしていました。

代替案として何か?と話をしていた際に出てきたのがアローラロコンです。

触りづらいギャラドスを引き抜くのに使用。あと、壁としての役割が大きいです。

 

・タンカ

4投。ここを管理出来るかがかなり重要。

サルベージするのもよし、バックするのもよし。

 

・カウンターキャッチャー

前述の壁となったアローラロコンを使って実質フラダリ化。

進化前が比較的落とされやすいので発動機会は1試合にどこかである。

非GXで戦う以上連発出来るカードではない為、わざと1体献上する等複数回使用できる工夫が必要。

 

・マキシ

これも4投に。2枚しか持っていなかったので買って増やした。

サポ権が余るので使い方としては釣るカードは「マキシ+何か」

打ち続けて圧縮してください。

空いたスロットの候補としてはギャラドス・タンカ。

兎に角落ちるとマズイ札はここで救出しておく。

最後に打つマキシはおそらく大吟醸を連打した後になるので、

僅かなアルコールを濾過する目的になるでしょう。

 

・ウツギレクチャー

前にロコンを置いてレクチャーでコイキング3体抜ける展開が理想。

後半でも山に残ったロコンを引き抜くのに使ったりする。

何度も書きますがサポ権は余るので、無駄遣いした所で困るものでもない。

 

・せせらぎ

圧縮手段。特にサンダーマウンテン・ワンダーラビリンスなどの自分の行動に制限がかかるor相手に大きなアドバンテージを与える◇スタジアムを持っているデッキであれば無闇に出さずガメるのが吉。

 

・水エネ

30枚としていますが、特にこの枚数を意図したものはありません。

プロトタイプは15枚で動かしていたので減らしても問題はないと思います。

 

改造プラン

・鉢巻

240という火力に物足りなさを感じるなら。

要求値も上がるのでとりあえず入れておいても損はないかなと。

ただ、マキシでわざわざ引っ張ってくる札とも違う気がするので、

入れるならPick札として冒険のカバンを忍ばせておきたい。

 

ゴーリキーライン

特性による狙撃が面倒と思うなら。

うちの地元はこれに当てはまるので本気で採用は考えました。

ばくれつチョップ型ならウツギでも釣れる。

問題はグズマで釣られた時に逃げられないこと。

 

動かし方

デッキをいかにして水エネだけにしてライフ(ギャラドスの枚数)が0になるまでにサイドを6枚取るというシンプルな目的なので、使い方はそう難しいものはありません。

 

スタートはコイキングでもロコンでも可。問題はマキシかウツギが握れていること。

握れていないのなら相当苦しい戦いになります。

 

先行であれば兎に角後ろにアローラロコンを設置してください。

後攻1ターン目はコイキングを逃がしてでも必ず道しるべから入ってください。

ウツギ・マキシ・せせらぎなどでコイキングが3体以上立てられているならOKです。

 

たまにあるのですが、コイキング+水エネしかない場合はもう相手が事故るのを祈ってください。水3丁付けて滝登り進化でもしてください。

こうなるとプレイングもへったくれもありません。

 

序盤は出来る限りアローラロコンを引っ張り道しるべを連打してください。

面倒なものがいればギャラドスを前に出して先に倒してもいいですが、カウンターキャッチャーの条件を満たしたいこと・山の圧縮を進めたいので可能な限りみちしるべの回数は増やしたい。

 

1進化GX程度であれば取れるサイドの量が増えるので放置してもあとで捲れます。

2進化GXは止めてもいいかも。

 

道しるべで引っ張るのは基本的にコイキング+ギャラドス

コイキングが並んでいれば全力でギャラドスを釣ればいいですし、盤面が完成しているならアローラロコンを抜いてください。

ここで釣ったロコンは盤面に出す必要はありません。

 

ギャラドスは電気弱点ですが、見る頻度が高い電気技は弱点を付けないアサルトサンダー。フルドライブはどのみち落ちるので弱点はあってないようなもの。

 

あとは1体でも多くギャラドスで倒してください。

 

 

 また考えがまとまれば書きます。

今週末はタッグボルト新弾バトルが最後に1回控えているので今はそちらを。

既に持っていますがPRフウとランが手に入る最後のチャンスですね。

 

それでは。